|  新着はTOPページにもUPしています。 爬虫類・両生類専門店 レプタイルズショップ アライブ 神奈川県川崎市川崎区日進町2-5-108 TEL/FAX:044-221-0566 【重要なお知らせ】 動物愛護法の法改正により、対面説明・現物確認が義務付けられます。 それに伴い従来の通信販売が禁止となります。 店舗または各イベントで購入しようとしている生体を実際に見て説明を受けていれば 後日発送する事は可能です。 その場合は『生体を確認し、説明を受けました。』とお伝え下さい。 動物取扱業をお持ちの方は今まで通り通販可能です。 いずれの手段もお持ちでない場合は、 直接配送やその他できる限りの方法を考えていますので 一度ご相談下さい。 【ヘビクビガメ・ナガクビガメ・マゲクビガメ 販売ページ】        | 
|---|
| 種名 | 説明文 | 値段 (税込) | 
| コウヒロナガクビガメ Chelodina expansa | ナガクビガメの最高峰の一つエキスパンサです。拳程のサイズまでバランスの良い素晴らしいフォルムで育っています。多甲板のない完品個体です。 個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| ジーベンロックナガクビガメ Chelodina siebenrocki | 可愛いベビーサイズが入荷しました。現在は毎年入荷があるカメも急に入荷がパタッとなくなる事が良くあるので、購入のタイミングを逃さないで下さい。 個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots | ¥28,000 | 
| パーカーナガクビガメ Chelodina parkeri | 有難い国内C.B.ベビーです。インドネシアからは入荷があっても大きいサイズばかりなので、成長を楽しみたい方はオススメです。ハッチからは少し育って成長線が出てしっかりしています。 個体Phots | ¥148,000 | 
| パーカーナガクビガメ Chelodina parkeri | 有難い国内C.B.ベビーです。インドネシアからは入荷があっても大きいサイズばかりなので、成長を楽しみたい方はオススメです。ハッチからは少し育って成長線が出てしっかりしています。多甲板。 個体Phots | ¥120,000 | 
| パーカーナガクビガメ Chelodina parkeri | 頭部に美しい模様が入り、多甲板がなく、大きな欠損等がない綺麗なワイルド個体をセレクトしました。まだフルアダルトではないので成長も楽しめます。 ♀個体Phots | ¥168,000 | 
| マコードナガクビガメ Chelodina m.mccordi | インドネシアのロティ島にのみ分布するナガクビガメです。近年野生個体が絶滅したと言うニュースに衝撃を受けました。今回の個体は当然C.B.で多甲板のない完品個体です。しっかりとしたサイズまで育っているので安心です。 個体1Phots 個体2Phots | ¥158,000 | 
| チモールナガクビガメ Chelodina m.timorensis | 東チモールに分布する珍しいナガクビガメです。現在はマコードナガクビガメの亜種とされているのでサイテス1になる可能性が高いです。国内で流通する個体は飼い込みもしくは今回の様に極少数の国内C.B.なので今後は目にする機会が減ると思います。 個体Phots | ¥148,000 | 
| ブランデルカブトガメ Elseya branderhorsti | ギザギザとした鋸状の縁甲板が顕著なベビーサイズでの入荷です。良く泳ぎ大型になるカメなので広いタンクで飼育して下さい。 個体1Phots 個体2Phots | ¥12,000 | 
| サウスイリアンカブトガメ Elseya rhodini | ニューギニア南部に分布するカブトガメです。環境にも慣れて、頭部にくっきりと特徴的な模様が出ました。個体1は背甲に胡麻斑模様がある美しいタイプです。 個体1Phots 個体2Phots | ¥24,000 | 
| ニシキマゲクビガメ Elseya novaeguineae | 太く黄色いアイラインと赤い腹甲が派手で人気のアルバーティスです。可愛いベビーサイズでの入荷です。 個体Phots | ¥6,800 | 
| ヒメカエルガメ Mesoclemmys gibba | 成体サイズが20cm程にしかならないカエルガメの小型種です。拳程の小さいサイズをセレクトしました。 個体Phots | ¥35,000 | 
| ウェルムスカエルガメ Mesoclemmys wermuthi | 今までアマゾンカエルガメとして流通していましたが本当は本種でした。幅広の扁平は甲に収納しきれない位に大きな頭部が特徴的なカエルガメの仲間です。今回は強烈に可愛いベビーサイズでの入荷です。 個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots | ¥69,800 | 
| ガイアナカエルガメ Mesoclemmys nasuta | 扁平で幅広の頭部と甲羅が特徴のナスタカエルガメとも呼ばれる南米曲頸です。甲羅に目立った傷や擦れがない小さな個体をセレクトしました。大型個体を目指してじっくりと飼い込みましょう。 個体Phots | ¥69,800 | 
| ガイアナカエルガメ Mesoclemmys nasuta | 扁平で幅広の頭部と甲羅が特徴のナスタカエルガメとも呼ばれる南米曲頸です。大型個体を目指してじっくりと飼い込みましょう。 個体Phots | ¥98,000 | 
| ジェフロアカエルガメ Phrynops geoffroanus | 腹甲の赤い模様がド派手なカエルガメです。まだベビーなのでモンスターサイズまで育て上げて下さい。 個体Phots | ¥38,000 | 
| クロハラヘビクビガメ Acanthochelys spixii | 入手困難になってしまったアダルトサイズです。頸部のスパイク状突起が顕著で大変格好良いです。今ではペアを揃える事は更に難易度が高いので探していた方はチャンスです。 ♂個体Phots ♀個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| ズアカヒラタヘビクビガメ Platemys p.platycephala | プラテミスの基亜種ズアカヒラタです。つぶらな黒々とした瞳が可愛いく、動きがスローで見ていると癒されます。今回は珍しい小さいサイズでの入荷です。配合飼料もバクバク食べる程には仕上がっています。 個体Phots | ¥69,800 | 
| ズアカヒラタヘビクビガメ Platemys p.platycephala | プラテミスの基亜種ズアカヒラタです。つぶらな黒々とした瞳が可愛いく、動きがスローで見ていると癒されます。配合飼料を問題なく食べる大型の大変良いペアです。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥140,000 | 
| アマゾンマタマタ Chelus fimbriatus | 亀全体の中で最も形態的に変わっている事から人気のマタマタです。オリノコと比較すると甲羅に対して頭部が大きく頸が太い、そしてヒダが顕著なのでアマゾンの方が化け物感が強いです。活魚だけでなく冷凍魚にも餌付ける事が可能です。低温度に注意してキープして下さい。 個体1Phots 個体2Phots | ¥29,800 | 
| ヒメハコヨコクビガメ Pelusios nanus | コンゴ民主共和国のカヘンバに分布しているヒメハコヨコクビガメのドワーフ個体群です。8cm程で成熟し交尾、産卵します。泳ぎが得意ではないので高い水深には注意です。 ♂個体1Phots ♂個体2Phots ♂個体3Phots ♂個体4Phots ♀個体1Phots ♀個体2Phots ♀個体3Phots | ♂¥60,000 Pr¥120,000 | 
| セーシェルキバラハコヨコクビガメ Pelusios c.intergularis | セーシェル諸島のカズン島に分布するキバラハコヨコクビガメの激レア亜種です。数年前に購入いただいたアダルトペアからスーパーブリーダーがブリードさせたベビーです。2年連続で譲っていただいてますが、2回とも成長途中に斑模様になるのが面白いです。 個体Phots | お問い合わせ 下さい | 
| ヘンゲハコヨコクビガメ “カタンガ” Pelusios rhodesianus | コンゴ民主共和国南部のカタンガに分布する3のヘンゲが入荷しました。前回はアダルトサイズでの入荷でとても小型なのが印象的でした。今回は小さなサイズでの入荷で、頭部の模様が異なる個体をセレクトしました。 個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots | ¥59,800 | 
| モリハコヨコクビガメ Pelusios gabonensis | 久々にモリハコが入荷しました。同産地にクロハコも生息している事から混同されがちです。甲がより扁平で特徴的です。 ♀個体Phots | ¥98,000 | 
| オカバンゴハコヨコクビガメ Pelusios bechuanicus | 全体的に暗色ベースなので頭部のイエロークリームの模様が目立ち格好良いです。30cmを超える個体もいるのでじっくりと飼い込んで欲しいです。ソフトボール程のサイズです。 個体Phots | ¥88,000 | 
| オカバンゴハコヨコクビガメ Pelusios bechuanicus | 全体的に暗色ベースなので頭部のイエロークリームの模様が目立ち格好良いです。30cmを超える個体もいるのでじっくりと飼い込んで欲しいです。ハンドサイズのペアです。 ♂個体Phots ♀個体Phots | Pr¥180,000 | 
| ノコヘリハコヨコクビガメ Pelusios sinuatus | 縁甲板の後端がギザギザと鋸歯状になっている特徴的なハコヨコクビガメです。属中最大種で40cmを優に越えるそうです。 個体Phots | ¥19,800 | 
|        新着はTOPページにもUPしています。 爬虫類・両生類専門店 レプタイルズショップ アライブ 神奈川県川崎市川崎区日進町2-5-108 TEL/FAX:044-221-0566 |