|
|
|

5/21 |
マルギナータリクガメ“アイボリー”
アイボリー色の綺麗な甲羅にカフェオレブラウンのシームが入る色彩変異個体です。
ベビーから拳程のサイズまで育っているので安心です。
綺麗に飼い込まれてツルツルの美甲です。
個体Phots |
¥350,000 |
|
ビルマムツアシガメ
エミスムツアシガメの亜種です。
黒光りした甲羅と大きな鱗に覆われた四肢、
そしてギョロッとした目が堪らなく格好良くて熱狂的ファンも多いリクガメです。
ヤングサイズまで飼い込まれた国内C.B.です。25cm
嘴が伸びていたので撮影後に処置してあります。
個体Phots |
¥380,000 |

5/20 |
オオアタマガメ
登録記号番号第230-001663号
いよいよ目にする機会が極端に減り入手困難になったオオアタマガメです。
硬く大きな頭部と扁平で幅広の甲羅、そして長い尾が特徴です。
殆ど欠損部分がない大変綺麗な個体です。
探していた方は今です。
個体Phots |
お問い合わせ
下さい |
|
ジーベンロックナガクビガメ
大型のワイルド個体が再び入荷です。 頭部が大きく発達して頸も太く長く、甲羅の幅や厚みのバランスが最高です。
ベビーサイズから飼育してもこの様な個体にはなりません。
大型個体がいつまで輸入されるかはわかりませんが、現地でも採れなくなったと聞いています。28cm
♀個体Phots |
¥168,000 |

5/19 |
ニシキマゲクビガメ“アルビノ”
クリームイエローの背甲にサーモンオレンジの腹甲が大変美しいT-アルビノのペアです。
ベビーサイズでの入荷が殆どですが、今回は飼い込みの育った個体です。
♀は顎の噛み合わせが悪いですが、その分価格を安価に設定しています。
ペアでの販売は珍しいので、是非ブリードを。
♂個体Phorts ♀個体Phots |
Pr¥450,000 |
|
サウスイリアンカブトガメ“ブラック”
ニューギニア南部に分布する近年ニューギニアカブトガメから分割記載されたニューフェイスです。
この個体は背甲がやたらと黒く格好良いです。
プラケ飼育で1度脱甲したのですが、そのまま黒いのでこういうカラータイプだと思います。
個体Phots |
¥48,000 |

5/15 |
コロンビアレインボーボア“ブラックアイリューシスティック”
ベビーサイズなので今はピンクがかった白い体色ですが、成長に伴って光沢を纏いながら純白に変化していきます。
今回はブラックアイなので白い顔から際立ちます。
性格が大人しい事からハンドリングに向いている白く神々しいニジボアはいかがでしょうか。
♂個体Phots |
¥258,000
下記のhetとPrで
Pr¥ASK |
|
コロンビアレインボーボア“hetリューシスティック”
純白になるリューシスティックのヘテロです。
通常より体色が淡く、背中のリング模様が細かく、体側はライン状に模様が連なり変わった表現です。
今回入荷の全てのヘテロがこの表現です。
単体で見ても凄く美しいと思います。
♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots ♀個体3Phots |
♀¥98,000
Pr¥198,000 |

5/13 |
ボールパイソン“ストライプ”
当店では殆ど取り扱いがないボールですが、
ストライプ模様が大変美しいファームハッチがいたので久々に連れて来ました。
アシストでファジーマウスを与えています。
♂個体Phos |
¥25,800 |
|
サンビームヘビ
体表の光沢がホログラムの様で大変綺麗なヘビですが、潜り系なので普段は土の中です。
入荷が少ない小さいサイズです。
個体Phots |
¥14,800 |
|
サンビームヘビ
体表の光沢がホログラムの様で大変綺麗なヘビですが、潜り系なので普段は土の中です。
多数の中から大型個体をセレクトしました。
個体Phots |
¥12,000 |
|
セイブシシバナヘビ“hetアルビノ”
太短い体型と反り上がった吻端が特徴的な人気のナミヘビです。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♀個体Phots |
¥45,000 |
|
セイブシシバナヘビ“オレンジアルビノ”
オレンジ色が濃く凄く綺麗な個体です。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♀個体Phots |
¥68,000 |
|
カリフォルニアキングスネーク“ホワイトアベラント”
ホワイトベースの体色に暗色のアベラント模様が入る美しい個体です。
♀個体Phots |
¥38,000 |
|
ホンジュランミルクスネーク“アネリスリスティック”
ピンクベースの体色にブラック&ホワイトのバンド模様が大変美しいモルフです。
♂個体Phos |
¥55,000 |
|
アオダイショウ
人気の青大将のC.B.ベビーです。
岐阜県産のワイルドのペアから産まれたF1個体です。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥8,000 |
|
アダイショウ“ストライプ”
人気の青大将のC.B.ベビーです。
岐阜県産のワイルドのペアから産まれたF1個体です。
体色が淡く綺麗なストライプです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥14,800 |

5/8 |
エルドラードギャリワスプ
ブラジル北東部のパライバ州にのみ分布する激レア種です。
幼体時は明瞭なゼブラ模様がありますが、
成長に伴って♂の背中はバンドが消失して頭部と尾が黄金色に染まり、腹部は真紅に染まります。
♀はバンドが薄れ腹部が深紅に染まります。
個体Phots |
¥350,000 |
|
エルドラードギャリワスプ
ブラジル北東部のパライバ州にのみ分布する激レア種です。
幼体時は明瞭なゼブラ模様がありますが、
成長に伴って♂の背中はバンドが消失して頭部と尾が黄金色に染まり、腹部は真紅に染まります。
♀はバンドが薄れ腹部が深紅に染まります。
背中に隆起箇所があるので安価設定です。
個体Phots |
¥280,000 |
|
アルーアオジタトカゲ
アルー諸島に分布する流通が少ない珍しいアオジタトカゲです。
現状はkeiensis亜種とせれていますが、見た目は全く異なります。
大きな頭部にはアイラインが入り、吻端が長くエラが張り独特の顔付きをしています。
体色や模様は他のアオジタトカゲと同様にバリエーションが豊富なので様々ですが、
バンド模様が細く美しい色彩のC.B.の飼い込みペアです。
♂はブラックアイなので何か持っていたら面白いですね。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥148,000 |
|
トウブクビワトカゲ“ブルー”
スカイブルーの発色が大変美しいブルー血統のC.B.個体です。
♂は頭部までブルーに染まる超美個体です。
♀はブルーグレーの渋い個体です。
ヤングアダルトでの入荷なので是非ブリードにチャレンジして下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥98,000 |
|
キタチャクワラ
ブラックボディー&ホワイトテールが格好良いモノトーンタイプのキタチャクです。
C.B.個体の飼い込みなので状態抜群です。
♂個体Phots |
¥148,000 |
|
ヒョウモントカゲモドキ“アフガニクス”
チェコC.B.の原種ヒョウモントカゲモドキです。
小型で体型が細身なのが特徴です。
体表のイボ状突起が顕著で格好良いです。
♀個体Phots |
¥68,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
ワイルド個体同士からのF1です。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥25,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ“パターンレス”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
バンド模様が消失している劣性遺伝の人気の単一モルフです。
個体Phots |
¥45,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ“オレオ”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
白灰色ベースに黒バンドのモノトーンが美しい人気の高い劣性遺伝モルフです。
個体Phots |
¥45,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ“キャラメルhetアルビノ/オレオ/ズールー”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
体色がまだ淡いベビーサイズですが、綺麗なキャラメルカラーに変化していきます。
個体Phots |
¥69,800 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ“オレオ66%posshetパターンレス50%posshetキャラメル”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
白灰色ベースに黒バンドのモノトーンが美しい人気の高い劣性遺伝モルフです。
パターンが変わっているので何かしらのヘテロだと思います。
個体Phots |
¥88,000 |
|
ボウシトカゲモドキ
ニカラグアからのワイルドからブリードされたF1です。
後頭部を囲む模様で帽子を被った様に見える事からこの和名が付きました。
個体1Phots 個体2Phots |
¥12,800 |
|
カイザリングスキンクヤモリ
スキンクヤモリの大型種カイザリンギーです。
パステル調の美しいイエローと配色と背中の入る暗色の2本のラインが特徴です。
ヤングサイズ。
♂個体Phots |
¥120,000 |
|
プリックリーゲッコー
ビノエやバイノトリノツメヤモリとも呼ばれるオーストラリア原産のランドゲッコーです。
単為生殖する事で知名度が上がり人気が出ました。
個体1Phots 個体2Phots |
¥24,000 |
|
インターメディウスイシヤモリ
樹上棲のトゲイシヤモリの仲間ですが尾の棘は短めです。
ライトグレーの地色に点で繋がるジグザグ模様が頭部から尾先まで入り御影石の様です。
♂個体Phots |
¥65,000 |
|
ベーメオオヒルヤモリ
オオヒルヤモリの亜種ベーメオオヒルヤモリが久々にマダガスカルから入荷しました。
目の後ろまでアイラインが伸び、鱗が少し隆起しているので体表のブツブツ感が特徴です。
今回はペアが揃っているのでC.B.を誕生させて下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥69,800 |
|
チャホウアミカドヤモリ
チャホウアは現地の意味で「魔物」を意味する事からマモノミカドヤモリの和名が有ります。
メインランドのミドルサイズです。
個体Phots |
¥88,000 |

5/6 |
ハイチボア
元エピクラテス属なだけあって体表の虹色光沢が美しいです。
体型がスレンダーで樹上傾向が強いので高さのあるレイアウトで飼育すると楽しめます。
DRMBと比較すれば赤みは弱いですが、これはこれで渋く格好良いです。
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
¥198,000 |
|
パプアンスポテッドパイソン
Antaresia papuensis
オーストラリアの固有種だったアンタレシアですが、パプアニューギニアで発見されました。
スポッテドパイソンの地域個体群とされていましたが、2021年に新種記載されました。
頭部は扁平で吻端が長く、体の模様が細かく不明瞭で光沢感があります。
今回は1頭のみの入荷でしたがペアが揃えばブリードも可能でしょうから人気が出そうです。
♂個体Phots |
¥350,000 |
|
セントラルパイソン
成長に伴った小豆色への変化が楽しめる事ができる唯一の赤系モレリアです。
ガッシリとした太い体型になり格好良いです。
♀個体Phots |
¥78,000 |
|
デザイナーズカーペットパイソン
ジャングル×コースタルのデザイナーズカーペットパイソンです。
まだベビーサイズですが、体色が抜け始めているので淡く綺麗になりそうです。
♀個体Phots |
¥29,800 |
|
スマトラショートテールパイソン“フルブラック”
フルブラック同士の親からブリードされたC.B.個体です。
ヤングサイズ程に育った個体ですが、かなり黒いです。
成長に伴った黒化は進むので今後の変化が楽しみです。
♀個体Phots |
¥180,000 |

4/29 |
オカバンゴハコヨコクビガメ
分厚く幅広の大きな頭部に黄色い斑が特徴のハコヨコクビガメですが、
この個体は頭部の黄色い部分が大半を占める美顔個体です。
個体Phots |
¥88,000 |
|
シナスッポン“アルビノ”
全身が黄色で目が赤い神々しいアルビノ個体です。
シャカシャカ泳ぎ回るベビーサイズです。
個体Phots |
¥6,800 |
|
インドシナオオスッポン
久々に可愛いベビーサイズが入荷しました。
83cmの記録も残っている超大型スッポンです。
目指せ新記録。
個体Phots |
¥28,000 |
|
ミシシッピドロガメ
イエローのアイラインが特徴のトウブドロガメの亜種です。
ハッチから育った安心のC.B.個体です。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥16,800 |
|
リオグランデクーター
最も美しいクーターのゴズーギです。
成長に伴って甲に厚みが出て、赤の発色が強くなります。
生体画像を検索してみて下さい。
個体Phots |
¥48,000 |
|
キタダイヤモンドガメ
輸入される殆どがハッチベビーのノーザンですが、この個体はハンドサイズまで育っています。
頭部は細かいペッパー模様がベースで白のひし形模様が目立ちます。
♀個体Phots |
¥59,800 |
|
ギリシャイシガメ
地中海沿岸に広く分布するリブラータです。
ピカピカのC.B.ベビーです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥9,800 |
|
アシポチヤマガメ
南米北部に分布するアシポチヤマガメの基亜種です。
甲羅が暗色なので頭部の赤い八字模様や四肢の黄色が目立ちます。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥70,000 |
|
トウブタイガーサラマンダー
模様のバリエーションが豊富なのでお好みの個体を探して下さい。
目指せ大型個体。
個体Phots |
¥16,800 |
|
メキシコフトアマガエル
キラキラの瞳が美しい樹上棲のカエルです。
飼い込むとイエアメガエルの様な貫禄が�出てきます。
個体Phots |
¥39,800 |

4/24 |
パルマカナリアカナヘビ
カナリア諸島のラ・パルマ島に分布するカナリアカナヘビの亜種です。
成長すると体側に美しいブルースポットが発色します。
個体Phots |
¥45,000 |
|
チレニアカベカナヘビ
コルシカ島に分布するcontii亜種です。
成長に伴なってメタリックブラウンにブルーやグリーンのスポットが美しく発色します。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥78,000 |
|
フォルメンテーラカベカナヘビ
バレアリス諸島のフォルメンテーラ島に分布するイビサカベカナヘビの亜種です。
美しいブルーを発色するカベカナヘビはいくつかいますが、清涼爽やかな色合いのブルーです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥168,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ“ホワイトアウトキャラメル66%posshetズールー”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
キャラメルにホワイトアウトが入る事で良い感じに淡く美しい体色になっています。
ブリード可能サイスです。
♂個体Phots |
¥80,000 |

4/22 |
ヒョウモントカゲモドキ“パンジャブ”
ヒョウモントカゲモドキの基亜種マキュラリウスでが、インドとパキスタンの国境付近のパンジャブ個体群です。
ハイイエローの元となった原種なので黄色の発色が強いです。
♂個体Phots |
¥35,000 |
|
ヒョウモントカゲモドキ“パンジャブ”
ヒョウモントカゲモドキの基亜種マキュラリウスでが、インドとパキスタンの国境付近のパンジャブ個体群です。
ハイイエローの元となった原種なので黄色の発色が強いです。
♀個体Phots |
¥28,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ“ゴースト”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
サイクスC.B.のハイクオリティー個体です。
ストライプタイプの透明感が大変美しいゴーストです。
♀個体Phots |
¥120,000 |

4/21 |
ハルマヘラアオジタトカゲ“アザンティック”
青みがかったブレーの地色にブラックバンドが美しい人気のアザンティックです。
目付きの悪いアオジタトカゲですが、全体が黒目なので優しい顔付きに見えます。
パーフェクトバンドのオススメ個体です。
個体Phots |
¥98,000 |
|
デューンパイソン
ウェルターパイソンの呼び名もあるマクロットパイソンの亜種です。
今回はインドネシアC.B.ベビーです。
成長に伴った体色変化が楽しめます。
2/16入荷の♂とペア取り可です。
♀個体Phots |
¥220,000 |

4/18 |
サンディエゴゴファースネーク
細かい模様が美しいゴファースネークの亜種です。
飼い込みのアダルトサイズで噴気音を鳴らさない大人しい個体です。
♀個体Phots |
¥35,000 |
|
ブルガリアラットスネーク
サンドベージュの地色に暗色の大きなブロッチ模様が渋いヨーロピアンラットです。
以前はタイリクシマヘビの亜種でしたが独立種になりました。
サブアダルトサイズのペアです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥128,000 |
|
ブラックラットスネーク“リューシスティック”
成長に伴って白い陶器の様な色合いになる人気のモルフです。
成体サイズがテキサスより大きいので、よりデカイ方が良い方は此方がオススメです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥45,000 |
|
コーンスネーク“スノーhetキャラメル”
バタースノーが狙えるペアです。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥19,800 |

4/16 |
オオアタマヘビクビガメ
頭部が丸く大きく発達したアダルトサイズのペアです。
南米ヘビクビガメの中では泳ぎが上手いので広い水槽の方が楽しめます。
入手難易度が高くなって来たので欲しい方は今の内だと思います。
♂個体Phots ♀個体Phots |
お問い合わせ
下さい |

4/15 |
クレステッドゲッコー“ダルメシアン”
スーパーダルメシアン同士から生まれたハイグレード個体です。
成長に伴って黒斑がもっと出てきます。
それぞれ異なる体色なのでお好みの個体を選んで下さい。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥68,000 |

4/9 |
ブラジルレインボーボア“ハイポメラニスティック”
淡く明るい体色で人気のハイポです。
この美しい色合いで虹色光沢が増して行くので成体は本当に見事です。
♂個体Phots ♀個体Phots |
♂¥120,000
♀¥140,000 |
|
アルゼンチンレインボーボア
ニジボアの中では小型で扱い易い種です。
赤茶の体色がスタンダードですが、最近入荷する個体は赤みが殆どない変わったタイプです。
ペアが揃いました。
♀個体Phots
|
¥120,000 |
|
バイパーボア
パステルイエローの個体から持腹で産まれた個体です。
当店で少し育てて親譲りのパステルイエローの体色が出ています。
模様も変わっていて格好良いです。
ピンクマウスをピンセットから食べます。
個体Phots |
¥68,000 |
|
ハルマヘラパイソン
頭部が大きく太いバンド模様が格好良い大型になる樹上傾向が強いパイソンです。
吻端の擦れや体表の傷等もない綺麗な個体です。
♂個体Phots |
¥168,000 |

4/8 |
アラブギリシャリクガメ
ピカピカのイタリアC.B.です。
ワイルド個体で失敗した方には特にオススメです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥39,800 |
|
カザフスタンヨツユビリクガメ
数年前まで輸入される殆どがワイルド個体でしたが、最近はピカピカのC.B.個体が主流になりました。
色彩や模様にバリエーションが豊富なのでお好みの個体を選んで下さい。
個体1Phots 個体2Phots |
¥15,800 |

4/4 |
レッサーアンティルイグアナ
カリブの小アンティル諸島原産のデリカです。
下顎の並ぶ大型鱗が顕著でベビーサイズでも格好良いです。
成体になると違う種に見える程、体色が大きく変化します。
徐々に変化する体色変化を体験して下さい。
今回は同サイズで頭部のサイズやクレストの伸び方が異なる高確率でペアの個体です。
♂個体?Phots ♀個体?Phots |
¥398,000 |

4/1 |
キメラアオジタトカゲ“ゴールド”
国内C.B.のヤングサイズまで育てられたピカピカの美個体です。
ゴールドカラーが神々しいです。
個体Phots |
¥98,000 |

3/31 |
ノドダレトゲオイグアナ
グァテマラにのみ棲息する中型のトゲオイグアナです。
成長に伴ってデュラップが伸び垂れて来ます。
サイテス入り以降は輸入が殆どなくなりレア種になりました。
個体Phots |
¥298,000 |

3/25 |
ライマンナガクビガメ
ピカピカのベビーサイズでの入荷です。
小さくても既に頭部が発達して格好良いです。
多甲板もなくオススメです。
個体Phots |
¥69,800 |
|
ニューギニアナガクビガメ
しっかりと育ったアダルトのC.B.個体です。
フレアが広がりフォルムが格好良いです。
多甲板もなくオススメです。
♂個体Phots |
¥240,000 |
|
アラミアナガクビガメ
Chelodina ipudinapi
2022年に新種記載されたナガクビガメですが、
20年程前にシロハナヒメナガクビガメChelodina ipunabiと言う名称で販売されていたカメだと思います。
ノーバンより明らかに小型で吻端や頬が白かったのを記憶しています。
この個体は当時流通していた個体からの国内C.B.ベビーです。
個体Phots |
¥98,000 |
|
ハナナガドロガメ
人気の小型ドロガメです。
今回は国内C.B.の育った個体です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥39,800 |
|
キューバスライダー
飼い込みのハンドサイズです。
ベビーサイズの入荷はありますが、大きいサイズでの入荷は稀なので探していた方は是非。17cm
♀個体Phots |
¥168,000 |
|
フィリピンハコガメ
基亜種アンボイナハコガメのフィリピン個体群です。
現在は輸入が全くなくなり希少種になりました。
今回はペアが揃っているのでベビーを誕生させて下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥128,000 |
|
グァテマラアカスジヤマガメ
ベビーから拳程のサイズまで育った個体です。
水飼育、陸飼育どちらでも問題ないです。
野菜も良く食べるのでメニューに加えて下さい。
個体Phots |
¥29,800 |
|
ピグミーマルガモニター
灰褐色の背面には暗色の不規則なバンド模様が入り、
尾の途中からはストライプ模様になる変わったドワーフモニターです。
成体サイズが40cm程なのでかなり小型です。
国内外でブリードされているので是非トライして下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥450,000 |
|
ブルーツリーモニター
コバルトブルーの体色が強烈なインパクトのツリーモニターです。
成体サイズがエメラルドやブラックより一回り大きく存在感が有ります。
♀個体Phots |
売約済 |
|
グランカナリアカナヘビ
ジャイアントガロティアとも呼ばれる世界最大のカナヘビです。
飼育下でも60cm程度には成長する超大型種です。
基本は雑食ですが、ヤングサイズ位から野菜中心の餌にした方が良いです。
個体Phots |
¥35,000 |
|
ストケスイワトカゲ
ずんぐりとした体型に刺だらけの短い尾が特徴の人気のオーストラリアンスキンクです。
仲の良いヤングペアなので、そのままブリードして下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥698,000 |
|
ミズカキヤモリ
ナミブ砂漠に生息する激レアヤモリです。
最大の特徴である発達した水掻き状の皮膜が四肢にあり効率良く穴を掘ります。
ケージの一部をプレートヒーターで加温してホットエリアを作って下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥298,000 |
|
ガーゴイルゲッコー
マーブル、ストライプ等お好みの個体を選んで下さい。
オレンジが発色している個体もいます。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots |
¥45,000 |
|
トッケイ
珍しいベビーサイズです。
ここからベタベタに馴らした大型個体を目指して下さい。
個体1Phots 個体2Phots |
¥15,800 |
|
ケニアサンドボア“アネリスリスティックストライプhetアルビノ”
モノトーン体色で人気が高いモルフです。
ヘテロアルビノなのでスノー狙いに使えます。
♂個体Phots |
¥55,000 |
|
ケニアサンドボア“スノー”
透明感のある地色にホワイトの模様が大変美しいアルビノ+アネリスリスティックのコンボモルフです。
♂個体Phots |
¥75,000 |
|
タタールサンドボア
ダッタンスナボアとも呼ばれる比較的大型になるスナボアです。
砂地よりは草原に生息している様です。
久々にC.B. 個体が入荷です。
♂個体Phots ♀個体Phots |
♂¥45,000
♀¥49,800 |
|
ミューラーサンドボア“オレンジダルメシアン”
本来は暗色地にオレンジの不規則なバンド模様が入りますが模様が、
この個体は地色がオレンジ色でそこに暗色のダルメシアン模様が入る模様変異個体です。
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
¥59,800 |
|
ミューラーサンドボア“パイボールドオレンジダルメシアン”
パターンミューテーションのオレンジダルメシアンに部分白化のパイボールドが加わった奇跡の1頭です。
この個体は是非検証して欲しいです。
♀個体Phots |
¥180,000 |
|
チモールパイイソン
入荷が減り取り扱いが少なくなった名パイソンです。
真鍮っぽい色合い、体表の虹色光沢、ベーレンにも負けないスベスベの皮膚感が堪りません。
♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
¥168,000 |
|
スマトラショートテールパイソン
頭部まで黒々としたフルブラックの美個体です。
まだベビーサイズなので成長に伴い黒さが増して更に格好良くなります。
♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体Phots |
¥59,800 |
|
ムジハラサラマンダー
シリア産の基亜種でワイルド個体からのF1です。
属中で最大級のサラマンダーです。
餌を差し出せば何でも食べるのでガンガン与えて大型個体を目指しましょう。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥25,000 |

3/21 |
スマトラムツアシガメ
エミスムツアシガメの基亜種です。
最近では入荷が少なく目にする機会が減りました。
ハンドサイズの若い個体なのでじっくりと飼い込みましょう。
多甲板です。
♀個体Phots |
¥75,000 |
|
ビルマホシガメ
登録記号番号第130-007185号
大型の美甲♂個体が入荷しました。
大型の♀をお持ちの方で小さい♂だと交尾が成立しないで悩んでいる貴方にオススメです。25cm
♂個体Phots |
¥550,000 |

3/17 |
ツェッヒオニプレートトカゲ
タンザニアからの動物輸出がストップしているので、当たり前に入荷があったヒガシオニプレとニシオニプレが市場から消えてしまいました。
今回の個体はトーゴやベナンから輸入される第3のオニプレです。
ブラックベースの体色で格好良いです。
珍しいベビーサイズでの入荷です。
飼育は容易で雑食なので各種フードや果物、虫等をバランス良く与えて下さい。
個体Phots |
¥35,000 |

3/12 |
ウィーグマンアリゲータートカゲ
メキシコに分布するアリゲータートカゲの最長種です。
体側に並ぶ黒斑が特徴的です。
厚みもあるのでかなりボリュームがあって格好良いです。
♂個体Phots |
¥180,000 |
|
スミスヨルトカゲ
トカゲでは珍しい夜行性種です。
暗色の地色に黄色い斑点が目立ち美しいです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥59,800 |
|
ゲイリートゲオアガマ“イエロー”
多数の中から珍しい小さいサイズをセレクトしました。
アダルトの様な発色は当然まだですが、環境に慣れるのがはやくオススメです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥19,800 |
|
テイラーカワリアガマ
小型でより体型がずんぐりで背中が赤い昔入荷していた懐かしいタイプです。
ウチワエビに似た異形の尾が特徴的なゼノガマです。
♂個体1Phots ♂個体2Phots ♂個体3Phots ♂個体4Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots ♀個体3Phots ♀個体4Phots |
¥59,800
Pr¥110,000 |
|
アンダーウッディサウルス“ハイポメラニスティック”
オーストラリアの南岸に広く分布するナキツギオヤモリです。
黒いウルウル系の大きな瞳が可愛く人気が高いです。
体色が綺麗なサイクスラインのハイポです。
国内外で多くブリードされているヤモリなので、是非チャレンジして下さい。
♂個体Phots |
¥45,000 |