|
|
|

9/22 |
フロリダスッポン
美しく人気の高いベビーサイズが再入荷です。
少し育つまでは低温にしない方が良いです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥9,800 |
|
フロリダアカハラガメ
ゴールデンフレームのシブリングです。
模様が変わった個体なので成長が楽しみです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥9,800 |
|
フロリダアカハラガメ“ゴールデンフレーム”
背甲の明色部が広く大変美しいモルフです。
個体毎で色や模様の表現が異なるのでお好みの個体をチョイスして下さい。
今後は他モルフとのコンボも楽しめます。
個体Phots |
¥45,000 |
|
フロリダアカハラガメ“ゴールデンフレーム”
背甲の明色部が広く大変美しいモルフです。
個体毎で色や模様の表現が異なるのでお好みの個体をチョイスして下さい。
今後は他モルフとのコンボも楽しめます。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots
個体4Phots 個体5Phots 個体6Phots |
¥65,000 |
|
フロリダアカハラガメ“T+アルビノ”
ベビー時は透明感がありますが成長に伴って色が濃くなり大変綺麗な背甲になります。
今後は他モルフとのコンボも楽しめます。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥220,000 |
|
リオグランデクーター
最も美しいクーターの一つゴズーギが入荷しました。
成長に伴って甲に厚みが出て、赤い発色が強くなります。
成体画像を検索してみて下さい。
凄い格好良いですよ。
ハッチベビーよりは育っているので安心です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥39,800 |

9/19 |
ムツイタガメ
グリーンの背甲に鮮やかな紅色の腹甲のピカピカベビーサイズです。
年々入荷数が減ってきているので、購入可能な内に入手して下さい。
人工飼料だけでなく野菜も与えて下さい。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥39,800 |

9/18 |
アルダブラゾウガメ
ある意味リクガメの究極ゾウガメです。
リクガメ好きなら一度は飼育してみたいと思う魅力的な種です。
ウルウルとした大きな黒い瞳を見て癒されて下さい。
活発に動き回るので始めから広いスペースで飼育をして下さい。
個体Phots |
¥280,000 |
|
ビルマホシガメ
登録記号番号第210-008977号
暗色の甲羅に規則的に入るイエローラインがとても綺麗なリクガメです。
ホシガメの名が付いていますがインドとは全く異なり性格が陽気で活発に動きます。
♂個体Phots |
¥398,000 |
|
セレベスリクガメ
スラウェシ島東部に分布するインドリクガメ属の一種です。
幅広の扁平な甲羅の形状で黄色の地に黒斑が入ります。
古くから流通していた比較的ポピュラーなリクガメでしたが、近年は入荷が極端に減りました。
今回はC.B.かって位ピカピカのベビーサイズが入荷しました。
状態も抜群でガツガツ餌を食べています。
個体Phots |
¥128,000 |

9/16 |
デプレッサヨロイトカゲ
暗色に地色に黄色い大小の斑が点在する派手なヨロイトカゲです。
全身棘状の鱗も大きく発達していて凄く格好良い容姿です。
オオヨロイトカゲに次ぐサイズなので迫力もあります。
♂個体Phots |
¥698,000 |
|
ミカゲヨアソビトカゲ
御影石の色柄に似ている事からこの和名があります。
ヨアソビトカゲの中では扁平の体型でサイズも大きいです。
胎生種で親の半分程の子供を産みます。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥220,000 |
|
サンディエゴアリゲータートカゲ
数亜種あるオカアリゲータートカゲの中で最も南部に分布する亜種です。
まだベビーサイズなので鱗がツルっとしていますが、成長に伴って鱗1枚1枚が硬くゴツゴツして厳つくなります。
アメリカからのワイルド個体の入荷が見込めないなのでC.B.個体が流通するのは有り難いです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥85,000 |
|
セアカツノキノボリアリゲータートカゲ
流通するアブロニア属の中では大きく厳つくなる種です。
まだ色も角も目立たないベビーサイズですが、ガツガツ食べるので成長も速いです。
C.B.個体だからか、警戒心がなく馴れてるように感じます。
個体1Phots 個体2Phots |
¥340,000 |
|
メリセレンシスカベカナヘビ
グリーン&オレンジの発色が綺麗なカベカナヘビです。
ブルー系の人気が高いですが、バキバキに仕上がった個体にはどんな色でも度肝を抜かれます。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥59,800 |
|
ササメカラカネトカゲ
入荷時に凄く小さかったのでストックして育てていました。
入荷自体が少ない希少種なのでお好きな方はお早めに。
個体Phots |
¥68,000 |
|
ゼブラスキンク
大きな頭部とずんぐりとした体型が可愛い中型のスキンクです。
体色変化途中の若い♂です。
♂個体Phots |
¥48,000 |
|
キンバリーイヤレスドラゴン
赤レンガ色の体色が美しいオーストラリアの小型地上棲アガマです。
頭でっかちで尾が長い特徴的なフォルムが良いです。
今回は大きいアダルトサイズでの入荷なので、そのままブリードして下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥148,000 |
|
トウブクビワトカゲ“ウィチタマウンテン”
ウィチタマウンテン産のクビワトカゲが入荷しました。
圧倒的に飼育が容易な有難いC.B.個体です。
まだベビーサイズですが雌雄共に発色が良い個体になりそうです。
♂は成熟すると頭部が黄色くなり特に美しいです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥148,000 |
|
プリックリーゲッコー
単為生殖するオーストラリアのランドゲッコーです。
バイノトリノツメヤモリやビノエイとも呼ばれます。
産卵可能サイズまで育っています。
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
¥28,000 |
|
ハイナントカゲモドキ“海南島”
海南島産のワイルドがサイテス入りする前に少数入荷した個体からのC.B.です。
ハッチからは育っている大き目ベビーなので安心です。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots
個体4Phots 個体5Phots 個体6Phots |
¥35,000 |

9/15 |
バナナトゲオイグアナ“イエローファントム”
ケリー氏のイエローファントム同士でブリードされたピュアラインのバナスパです。
久々にこのタイプのバナスパがU.S.A.便で入荷しました。
やっぱり最近輸入されるものとは違います。
本物のイエローファントムを入手するチャンスです。
♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
¥398,000 |

9/11 |
シロアゴヤマガメ
スラウェシ島北部に分布する1属1種のヤマガメです。
背甲に特徴でもあるゴツゴツ感が出始めたヤングサイズです。
飼い込みなので状態が良くオススメです。
個体Phots |
¥398,000 |

9/10 |
グリーンパイソン“ブルーコンドロ/ビアク”
本来はグリーンの体色の筈が美しいブルーの体色に変化しているコンドロパイソンです。
アルーやシクロップのブルーコンドロは過去に取り扱いがありますが、ここまで綺麗なビアクは初です。
輸入されてから2年程飼い込まれた個体なので状態や餌食いは全く問題ありません。
♀個体Phots |
¥1,200,000 |

9/9 |
ミドリガストロカナヘビ
樹上棲の人気カナヘビです。
♂♀共にミントグリーンの体色が大変美しいです。
カナヘビの中では動きもおっとりなので扱いやすいです。
コオロギ等の虫以外にも人工飼料も良く食べます。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥98,000 |
|
モロッコバーバーカナヘビ
飼い込みのアダルトペアです。
♂は巨頭して凄く厳つい顔と鮮やかなグリーンの体色が特徴で、♀は全身グレーグリーンの渋い体色です。
♂♀共に体側にブルースポットが入り綺麗です。
コオロギ等の虫以外にも人工飼料も良く食べます。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥88,000 |
|
ジャヤカーオマーンカナヘビ
良く馴れる事から当店イチオシのカナヘビです。
ブリード可能サイズなので是非ベビーを殖やして下さい。
他種との同居も可能なので本当にオススメです。 コオロギ等の虫以外にも人工飼料も良く食べます。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥120,000 |

9/8 |
フィルビートゲオアガマ
コバルトブルーの体色が美しい人気のトゲオアガマです。
多数の中から環境適応がはやいヤングサイズをセレクトしました。
アダルトと比較すると発色はまだまだですが、きっちりと飼い込んでバキバキの綺麗な個体にしましょう。
♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
♂¥59,800
♀¥49,800
Pr¥98,000 |

9/5 |
ボルネオキャットゲッコー
グリーンアイと背中のホワイトライン(例外あり)が特徴のキャトッゲッコーの亜種です。
容易にハンドリング出来る動きが遅いヤモリなので、触り心地がベルベットの様な肌質を体感して下さい。
♂個体1Phots ♂個体2Phots ♂個体3Phots ♂個体4Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots ♀個体3Phots |
♂¥29,800
♀¥32,000
Pr¥58,000 |

8/28 |
ハラガケガメ
可愛いサイズの国内C.B.も入荷しました。
餌の与え過ぎに注意してバランス良い体型に育てて下さい。
個体1Phots 個体2Phots |
¥88,000 |

8/27 |
スッポンモドキ
オールの様な四肢がウミガメの似ており完全水棲に特化しています。
鼻孔が突出して豚鼻に見える事も特徴の一つです。
大型になるカメなので大型水槽が必要です。
個体Phots |
¥120,000 |
|
ミツウネオオニオイガメ
♂はC.B.ベビーからの飼い込みで頭部の虫食い模様と背甲全体に入る点模様が大変美しい個体です。
♀はワイルド個体からの飼い込みで頭部の模様が細かく綺麗です。
サイズ的にもバランスが良いペアなので将来的にブリードを目指して下さい。20.5~22cm
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥280,000 |
|
ミスジドロガメ
背甲に入る3本のラインが特徴の人気小型ドロガメです。
アライブC.B.のハッチからはしっかり育った個体です。
個体Phots |
¥32,000 |

8/26 |
セイブシシバナヘビ
愛嬌のある正面顔と太短い体型で人気のウエスタンホグノーズです。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♂個体1Phots ♂個体2Phots ♂個体3Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
♂¥24,000
♀¥28,000 |
|
セイブシシバナヘビ“アルビノコンダ”
薄いオレンジの地色に濃いオレンジのアナコンダ模様が美しいモルフです。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
♂¥59,800
♀¥69,800 |
|
セイブシシバナヘビ“ラベンダー”
ラベンダーの色彩が美しい人気のモルフです。
ハイクオリティのオススメ個体です。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♂個体Phots |
¥148,000 |
|
セイブシシバナヘビ“スーパーアークティック”
JMGアザンティックとも呼ばれるアークティックのスーパー体です。
ベビー時は全体的にダークトーンですが明色部が成長に伴って白くなりメリハリが強くなります。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♂個体Phots |
¥148,000 |
|
セイブシシバナヘビ“スーパーアークティックコンダ”
アナコンダ模様が細かく全体のバランスが良いオススメの美個体です。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♀個体Phots |
¥220,000 |
|
セイブシシバナヘビ“スノー”
人気が高い体が白く目が赤いシシバナです。
ベビーからはしっかりとしたサイズまで育ったオススメ個体です。
ピンクマウスLを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
♂¥180,000
♀¥220,000
Pr¥380,000 |
|
セイブシシバナヘビ“スノーコンダ66%posshetセーブル”
イエティとも呼ばれる白系コンボモルフです。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♂個体Phots |
¥258,000 |

8/19 |
ペグーホソユビヤモリ
背中のヒョウ柄模様が大変美しいホソユビヤモリの小型美麗種です。
C.B.なので皮膚感も艶やかで綺麗です。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥128,000 |
|
ニシアフリカトカゲモドキ
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
ワイルドF1個体です。
ワイルド個体を飼育するよりもC.B.個体の方が飼育は容易です。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥25,000 |
|
クレステッドゲッコー“ファイア”
国内C.B.のベビーサイズです。
小さいサイズから飼育を始めたい方にはオススメです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥19,800 |
|
クレステッドゲッコー“リリーホワイト”
国内C.B.のベビーサイズです。
小さいサイズから飼育を始めたい方にはオススメです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥39,800 |
|
ガーゴイルゲッコー“ストライプ”
国内C.B.のベビーサイズです。
小さいサイズから飼育を始めたい方にはオススメです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥39,800 |
|
チャコガエル
ボリビア産のワイルドF1個体です。
コロコロとして可愛いです。
個体Phots |
¥12,800 |

8/15 |
アオキノボリアリゲータートカゲ
毎回人気のアブロニアです。
樹上棲のトカゲなので高さのあるレイアウト飼育すると良く動き回るので楽しいです。
飼い込み個体なので状態抜群です。
高温と通気性を気を付ければ飼育は容易です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥198,000 |
|
ホンカロテス
樹上棲アガマのレア種がピカピカC.B.で入荷です。
ワイルドの入荷が極めて困難なスリランカやインドに分布する為、継続的にブリードされているのは嬉しいです。
まだベビーサイズですが、吻端の形やクレストの長さが異なるので高確率でペアだと思います。
成体サイズの驚くべき発色と格好良さを検索してみて下さい。
♂個体?Phots ♀個体?Phots |
¥128,000
Pr¥240,000 |
|
ベイカートゲオイグアナ
ホンジュラス沖のウティラ島にのみ分布する中型のトゲオイグアナです。
全身がブルーイッシュグレーのほぼ一色で同属他種にはない特徴です。
まだヤングサイズなので成長が楽しみです。
個体Phots |
¥480,000 |

8/14 |
エロンガータリクガメ
C.B.ベビーからの飼い込み個体です。
後部縁甲板はまだギザギザとしています。
ウルウルの黒い瞳が可愛いです。
♀個体Phots |
¥168,000 |

8/13 |
ファイアスキンク
フェルナンデススキンクやベニトカゲの呼び名もある赤く染まる体色が美しい人気のスキンクです。
潜り系ですが環境になれるとあまり隠れなくなります。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots |
¥9,800 |
|
ファイアスキンク“ハイレッド”
紅色の発色が凄い超美個体です。
そして凄くデカイです。
個体Phots |
¥14,000 |
|
シラホシカベヤモリ
背中の白星(ホワイトスポット)が美しいタマキカベヤモリの亜種です。
飼い込むとボリュームが出て格好良くなります。
個体1Phots 個体2Phots |
¥4,800 |
|
シラホシカベヤモリ
背中の白星(ホワイトスポット)が美しいタマキカベヤモリの亜種です。
飼い込むとボリュームが出て格好良くなります。
再生尾なので安価設定です。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥3,500 |
|
クロスサンカクヘビ
形体的に飼育難易度が高そうですが、普通のナミヘビ飼育で問題ないです。
冷凍マウスも普通に食べるので安心です。
パッと見はあれですが、性格は大人しいし、つぶらな瞳が可愛いです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥19,800 |
|
ガンスタマゴヘビ
ミドリタマゴヘビとも呼ばれるオリーブがかった体色が美しい種です。
歯がなく卵を喉で割り、中身だけを飲み込んだら殻を吐き出すと言う変わった食性のヘビです。
♀個体Phots |
¥19,800 |

8/11 |
ヒラチズガメ
頭部から頸部に走る美しいイエローゴールドのラインと赤い虹彩が特徴の美しいチズガメです。
昔から流通が少なくマニアックな種で入手難易度が高く珍しいです。
幸運にもペアが揃った方には是非ブリードをして欲しいです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥69,800 |

8/7 |
オオアタマヨコクビガメ
1属1種のデュメリリアーナ様が入荷しました。
甲長がバレーボール程の飼い込み個体です。
大きい頭部には厳つい鉤状の嘴、美しい曲線のツルッとした美甲、
魅力を語ったら尽きることのない位に思い入れがあるカメです。
縁甲板にカケがあるので価格に反映してあります。21cm
個体Phots |
お問い合わせ
下さい |
|
ミシシッピニオイガメ
人気スティンクポットのベビーサイズが入荷しました。
シャカシャカと泳ぐ姿がとても可愛いです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots
個体5Phots 個体6Phots 個体7Phots 個体8Phots |
¥6,800 |
|
カブトニオイガメ
可愛いベビーサイズでの入荷です。
三角形の甲羅が特徴的な人気のニオイガメです。
耐寒性に優れ丈夫なのでオススメです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots
個体6Phots 個体7Phots 個体8Phots 個体9Phots 個体10Phots |
¥8,800 |
|
オオアタマヒメニオイガメ
ドーム状のこんもり甲羅が特徴的な人気のニオイガメです。
背甲がドット模様の変わった個体をセレクトしました。
個体1Phots 個体2Phots |
¥55,000 |
|
アルゼンチンクジャクガメ
鮮やかなグリーンの背甲と鮮やかなオレンジの腹甲が美しいクジャクガメです。
成長に伴って丸く甲高になります。
個体Phots |
¥22,000 |
|
ブランディングガメ
北米の五大湖周辺に分布している水棲カメです。
氷の張った水中でも活動するほど、寒さに強いと言われています。
2013年にサイテス入りしてからは入荷が殆どなくなりました。
しっかりとしたサイズまで育っていて背甲の模様が大変綺麗な個体です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥220,000 |
|
トゲヤマガメ
本当のベビーサイズが入荷しました。
縁甲板の棘状突起が顕著だしサイズ的にもまさに手裏剣です。
ここまで小さいサイズでの入荷は本当に久し振りで感動しています。
個体Phots |
¥69,800 |
|
ムオヒラセガメ
海南島産の個体同士でブリードされた国内C.B.です。
ピンクがかった甲羅の色と縁甲板後部の広がりが格好良いです。
何でも良く食べる安心個体です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥298,000 |

7/31 |
バイパーボア“ライトカラー”
体色の明るい綺麗な個体を多数の中からセレクトしました。
扁平で厳つい顔と太短い体型でザラザラとした鱗がまるで毒蛇の様で格好良いです。 活マウスを食べています。
個体1Phots 個体2Phots |
¥28,000 |
|
バイパーボア“イエロー”
体色が黄色く綺麗な個体です。
扁平で厳つい顔と太短い体型でザラザラとした鱗がまるで毒蛇の様で格好良いです。
冷凍マウスを食べています。
個体Phots |
¥35,000 |
|
バイパーボア“オッドパターン”
マスクを被った様な頭部と大柄のパターンが特徴的な個体です。
扁平で厳つい顔と太短い体型でザラザラとした鱗がまるで毒蛇の様で格好良いです。
活マウスを食べています。
個体Phots
|
¥38,000 |

7/29 |
イエローアナコンダ
久々にッベビーサイズが入荷しました。
黄色の発色が強い綺麗な個体をセレクトしました。
大型になるので飼育には覚悟が必要です。
♂個体Phots |
¥75,000 |
|
コロンビアレインボーボア“アザンティック”
透明感のあるラベンダーの地色にピンクのブロッチが大変美しいモルフです。
一見するとゴーストの様な体色です。
今回はヘテロの♂とのペア販売です。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥320,000 |
|
ブラジルレインボーボア
ワイルド個体からのF1ベビーです。
オレンジの体色に黒いリング模様、そして体表を纏う虹色光沢が美しいニジボアです。
♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体Phots |
¥59,800 |
|
ブラジルレインボーボア
此方はチェコC.B.のセレクト個体です。
まだベビーサイズですが、赤みが強く今後の成長が楽しみです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥59,800 |
|
ボールパイソン
F.H.ではない国内C.B.ベビーです。
モルフも良いですが、ノーマルってやっぱり良いですよ。
♂個体Phots
|
¥9,800 |

7/26 |
マコードナガクビガメ
インドネシアのロティ島にのみ分布するナガクビガメです。
近年野生個体が絶滅したと言うニュースに衝撃を受けました。
今回の個体は当然C.B.で多甲板のない完品個体です。
個体Phots |
¥168,000 |
|
マコードナガクビガメ
インドネシアのロティ島にのみ分布するナガクビガメです。
近年野生個体が絶滅したと言うニュースに衝撃を受けました。
今回の個体は当然C.B.で多甲板の個体です。
個体Phots |
¥148,000 |
|
ギザミネヘビクビガメ
ナンベイヘビクビガメとも呼ばれるゴツゴツと隆起した甲が格好良い曲頸類です。
最大で30cm程になり大型個体は見応えがあります。
ベビーサイズから飼い込まれたハンドサイズです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥120,000 |
|
ハラガケガメ
メキシコから入荷したワイルド個体の飼い込みです。
傷やスレの痕はありますが、それもワイルド個体の良さだと思います。
♀個体Phots |
¥198,000 |
|
ミツウネオオニオイガメ
スジオオニオイガメとも呼ばれる3本のキールが特徴的な大型になるニオイガメです。
模様や色彩のバリエーションが豊富ですが、この個体は明る目の甲に暗色の細かい模様が入る美個体です。
ワイルド個体の飼い込みで頭部が大きく大変格好良いです。25cm
♂個体Phots |
¥250,000 |
|
オオアタマヒメニオイガメ
ドーム状のこんもり甲羅が特徴的な人気のニオイガメです。
耐寒性に優れ大変丈夫なオススメ種です。
多甲板です。
♀個体Phots |
¥55,000 |
|
スジクビヒメニオイガメ
オレンジ色の発色が強く綺麗なベビーです。
小型で耐寒性に優れたカメなので日本の住宅事情に適しています。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥59,800 |
|
ミシシッピドロガメ
イエローアイラインが特徴の人気のドロガメです。
全体的に明るい体色で背甲のシームに放射模様が出ている美個体です。
♀個体Phots |
¥25,000 |
|
ハーレラドロガメ
オウムの様な発達した嘴を持つ格好良いメキシコ産のドロガメです。
甲羅の色が明るく綺麗なC.B.ベビーです。TSD♂
個体1Phots 個体2Phots |
¥48,000 |
|
ハーレラドロガメ
オウムの様な発達した嘴を持つ格好良いメキシコ産のドロガメです。
甲羅の色が明るく綺麗な拳サイズのC.B.個体です。
軽度多甲板。
♀個体Phots |
¥48,000 |
|
ブチイシガメ
国内C.B.の飼い込み個体です。
拳程のサイズまで綺麗に育った♂です。
頭部と前肢の虫食い模様が魅力的です。
♂個体Phots |
¥168,000 |
|
キボシヌマガメ
ウクライナ便で入荷していたワイルド個体の飼い込みです。
背甲と頭部に密に入るイエローチップが大変美しいです。
♂個体Phots |
¥38,000 |
|
ノコヘリマルガメ
マルガメの最小種です。分布域が広く形態や色彩のバリエーションが豊富です。
地味な部類ではありますが、大変丈夫でお勧めの水棲亀です。
今回はオレンジ色が綺麗なベビーサイズでの入荷です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥18,000 |

7/25 |
リッジテールモニター
国内C.B.の人気ラリアンドワーフモニターです。
まだベビーサイズですが背中に赤い発色が出ていて綺麗になりそうです。
成体になっても性格が大人しい個体が殆どでハンドリングが容易です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥98,000 |

7/24 |
ジャングルカーペットパイソン“ブラックライン”
黄色と黒色のメリハリ元々強く、成長段階で黒色部に「す」が入りづらいので、成長しても凄く格好良いです。
♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots ♀個体3Phots |
¥98,000 |
|
ジャングルカーペットパイソン“ジュラッテン”
天然のアザンティックと言われる体色がモノトーンになるロカリティです。
黄色みがない典型的なジュラッテンジャングルです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥148,000 |

7/23 |
バイパーボア“パステルイエロー”
パステルイエローの明るい地色に色抜けした模様が入る凄いカラーの個体です。
今までイエロー系のバイパーボアを何頭も扱ってきましたが、ズバぬけています。
冷凍マウスを与えています。
個体Phots |
¥120,000 |
|
バイパーボア“オッドパターンイエロー”
マスクを被った様な頭部と大柄のパターンが特徴的な個体から持腹で産まれたベビーです。
ベビーと言っても当店で少し育てていたので安心サイズです。
親譲りの模様とイエローの体色も出て来て大変綺麗です。
冷凍マウスを与えています。
個体Phots |
¥68,000 |
|
パシフィックボア“ハルマヘラ/ライトカラー”
今回はハルマヘラ島産の個体群が入荷です
ライトグレーの地色が綺麗なタイプです。
冷凍マウスを与えています。
♀個体Phots |
¥39,800 |
|
パシフィックボア“ハルマヘラ/アベラント”
今回はハルマヘラ島産の個体群が入荷です。
ダークブラウンの渋い地色にアベラント模様が入るタイプです。
冷凍ヤモリと一緒に冷凍マウスを与えています。
♀個体Phots |
¥49,800 |
|
パシフィックボア“ハルマヘラ/ストライプ”
今回はハルマヘラ島産の個体群が入荷です。
ダークブラウンの渋い地色に太いストライプ模様が入るタイプです。
冷凍ヤモリと一緒に冷凍マウスを与えています。
♀個体Phots |
¥49,800 |
|
パシフィックボア“ハルマヘラ/ゴールドストライプ”
今回はハルマヘラ島産の個体群が入荷です。
ゴールドの美しい地色に太いストライプ模様が入るタイプです。
冷凍マウスを与えています。
♀個体Phots |
¥55,000 |

7/22 |
サブパイソン
ドイツC.B.の飼い込みです。
綺麗なオレンジ色の残る大変美しい個体です。
ワイルド個体の輸入数も減っている中でブリード個体はとても嬉しいです。
♀個体Phots |
¥180,000 |

7/21 |
ナミビアヒョウモンガメ
育ったサイズでの流通が少ないナミビアです。
明るい色の甲羅に黒斑が少な目に入る個体なので見た目が変わっています。
縁甲板後部がフレア状に広がって格好良いです。25cm
♀個体Phots |
¥398,000 |
|
バブコックヒョウモンガメ
こんもりと甲が高く綺麗に育った飼い込み個体です。
白がちの個体で模様のバランスが良く、ボコツキもないのでオススメです。24.5cm
♀個体Phots |
¥120,000 |

7/18 |
マルギナータリクガメ“アイボリー”
アイボリー色の綺麗な甲羅にカフェオレブラウンのシームが入る色彩変異個体です。
ハッチから少し育ったカチカチ甲羅の安心個体です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥220,000 |
|
マルギナータリクガメ
今回はサルディーニャ島産のロカインフォ付での入荷です。
通常より明色部が多く大変綺麗です。
個体1Phots 個体2Phots |
¥29,800 |
|
ニシヘマンリクガメ“シチリア”
シチリア島はイタリア半島の南部に位置する地中海最大の島です。
成体サイズは黄色い面積が広くなる傾向があるようです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥39,800 |

7/15 |
ニシヘルマンリクガメ“トスカーナ”
イタリア中部のトスカーナ州の個体群です。
黄色のベースカラーと黒斑のメリハリがくっきりの人気のロカリティです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots
個体5Phots 個体6Phots 個体7Phots 個体8Phots |
¥39,800 |
|
ニシヘルマンリクガメ“サルディーニャ”
イタリア領の島々の中で2番目に大きいサルディーニャ島の個体群です。
現在3ロカリティの在庫があってそれぞれ背甲の模様が異なり面白いです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots
個体5Phots 個体6Phots 個体7Phots |
¥39,800 |

7/11 |
エメラルドツリーボア
南米に生息する樹上棲の人気種エメツリです。
今回はサイズが小さく蜷局がテニスボール程です。
体色やホワイトブロッチが綺麗な個体をセレクトしました。
餌の与え過ぎに注意してゆっくり育てましょう。
ピンセットから冷凍マウスを食べます。
個体Phots |
¥168,000 |

7/10 |
デザートキングスネーク
黒地に黄色いリング模様が美しいキングスネークです。
最大の特徴は頭部のみが独立して黒くズグロパイソンの様で格好良いです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥29,800 |
|
コーンスネーク“サーモンスノー”
まだベビーサイズですが、濃いピンクの発色がエグいです。
今後の成長が楽しみです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
¥28,000 |
|
コーンスネーク“ハニー”
サンキスト特有の頭部の模様とキャラメル体色が美しいモルフです。
♂個体Phots |
¥22,000 |
|
コーンスネーク“ゴーストサンキスト”
サンキスト特有の頭部の模様と淡い体色が美しいモルフです。
♂個体Phots |
¥42,000 |

7/8 |
ブチハラヘビクビガメ
ブラジルにのみ分布している激レアな南米ヘビクビガメです。
現在では殆ど流通がないカメですが、今回はアダルトのワイルド飼い込み個体が入荷しました。
今後は入手難易度が更にあがると思います。
♂個体Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots |
お問い合わせ
下さい |
|
ムツコブヨコクビガメ
久々にハンドサイズまで育ったペアが入荷しました。
名の由来の腹甲の六つ瘤は既にありませんが、ベビーサイズと変わらず顔付きはむくれっ面で愛嬌があります。
幻のカメとなりつつあるので後悔がないようにして下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
お問い合わせ
下さい |

7/7 |
ニシマツカサトカゲ
ホワイトベースに暗色のバンド模様が入るタイプです。
最近では基亜種のルゴッサは流通が殆どなくなりました。
今回は飼い込み個体なので状態抜群です。
バランス良く様々な餌を与えて下さい。
個体Phots |
お問い合わせ
下さい |
|
ニシマツカサトカゲ“オレンジヘッド”
オレンジの頭部とホワイト・ブラウン・オレンジのモサイク模様の体が大変綺麗なタイプです。
最近では基亜種のルゴッサは流通が殆どなくなりました。
今回は飼い込み個体なので状態抜群です。
バランス良く様々な餌を与えて下さい。
個体Phots |
お問い合わせ
下さい |

7/3 |
ハイナントカゲモドキ
キョクトウトカゲモドキの人気種ハイナンのベビーサイズです。
暗色ベースの体色に明色のバンドそして紅色の目が格好良いです。
個体1Phots 個体2Phots |
¥29,800 |
|
アンダーウッデイサウルス
オーストラリアの南岸に広く分布するナキツギオヤモリです。
黒いウルウル系の大きな瞳が可愛く人気が高いです。
国内C.B.のヤングサイズです。
♂個体Phots |
¥39,800 |
|
ウォルバーグネコツメヤモリ
重厚感のある体型で人気のネコツメヤモリです。
壁チョロですがハンドリングが可能な所も良しです。
南アフリカ共和国産の完尾ペアです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥120,000 |
|
チャホウアジャイアントゲッコー
チャホウアは現地の意味で「魔物」を意味する事からマモノミカドヤモリの和名が有ります。
今回はメインランド産のベビーサイズです。
個体Phots |
¥88,000 |
|
ジャイアントゲッコー“マウントコーギス/フリーデルライン”
流通の少ない大型個体です。
模様が少な目でスッキリとしているからか実際より大きく見えます。
まだまだ巨大化するのでじっくりと飼い込んで下さい。
♂個体Phots |
¥398,000 |
|
ジャイアントゲッコー“ヤテ×マウントコーギス”
ニューカレドニア本島グランドテラに生息する基亜種です。
ヤテとコーギスの人気ロカミックスです。
シュッとした長い吻端と全体に入る明色の大き目の斑が格好良いです。
♀個体Phots |
¥298,000 |
|
ジャイアントゲッコー“ベヨネーズ”
美しい体色になるヘンケリーの中では大型になるロカリティです。
頭部が大きく格好良い個体です。
♂個体Phots |
¥240,000 |
|
ジャイアントゲッコー“ベヨネーズ”
美しい体色になるヘンケリーの中では大型になるロカリティです。
可愛いサイズを脱したミドルサイズです。
成長に伴った体色変化が楽しみです。
脱皮前で色がくすんでいます。
個体Phots |
¥228,000 |
|
ジャイアントゲッコー“ヌアミ”
美しい体色になるヘンケリーの中では小型なロカリティです。
可愛いサイズを脱したミドリサイズです。
成長に伴った体色変化が楽しみです。
個体Phots |
¥228,000 |
|
ヒロクチミズヘビ
完全水棲の丈夫なミズヘビです。
犬っぽい顔の模様と太いバンドが特徴です。
今回はインドネシア産のミドルサイズです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots |
¥9,800 |

7/2 |
ジャノメイシガメ
長期間飼い込まれたヤングペアです。
単発的に入荷がありますが、何時までも続く事はないと思います。
入手可能な内にゲットして下さい。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥398,000 |

7/1 |
アマゾンマタマタ
亀全体の中で最も形態的に変わっている人気種です。
そのモンスターサイズが入荷しました。
入荷する大型個体はオリノコマタマタが9割以上ですが、今回はアマゾンマタマタです。
本種でここまで大きく育った個体は初めて見ました。
オリノコと比較すると甲羅に対して頭部が大きく頸が太い、
そしてヒダが顕著なのでアマゾンの方が化け物感が強いです。
活魚だけでなく冷凍魚にも餌付ける事が可能です。
低温度に注意してキープして下さい。39cm
♀個体Phots |
¥380,000 |

6/27 |
バブコックヒョウモンガメ
こんもりと甲高で美しい個体をセレクトしました。
まだ拳程のサイズなので成長に伴った模様の変化が楽しみです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥24,000 |

6/24 |
セイブシシバナヘビ“hetアザンティックposshetピスタチオ”
愛嬌のある正面顔と太短い体型で人気のウエスタンホグノーズです。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♀個体Phots |
¥29,800 |
|
セイブシシバナヘビ“アザンティック”
サイクスC.B.の体色が大変美しいアザンティックです。
ブルーがかったグレーが本当に綺麗です。
ピンクマウスを丸呑み出来る安心サイズです。
後牙類なので取り扱いに注意して下さい。
♀個体Phots |
¥88,000 |
|
アリゾナマウンテンキングスネーク
パキッとした明るい赤に白いバンドと黒い模様が美しい小型のキングスネークです。
ベビーサイズではなくファジーマウスが丸呑み出来るサイズに育っています。
♂個体Phots |
¥45,000 |
|
チワワマウンテンキングスネーク
オレンジがかった赤、白、黒のトリカラーが綺麗な小型のキングスネークです。
赤いバンド模様が鞍状なので他種と容易に区別が出来ます。
♂個体Phots |
¥55,000 |
|
プエブランミルクスネーク“アプリコット”
本来白いバンド部分がオレンジ色のアプリコットフェイズです。
黒、赤、オレンジのトリカラーが美しい中型ミルクです。
♀個体Phots |
¥29,800 |

6/23 |
クイーンズランドエリマキトカゲ
爬虫類の中でも圧倒的に認知度が高いエリマキトカゲの入荷です。
今回はオーストラリア産のまだ襟が小さい可愛いC.B.ベビーサイズが入荷しました。
容易にハンドリングが出来て、飼育も簡単なのでオススメです。
個体1Phots 個体2Phots 個体3Phots 個体4Phots 個体5Phots |
¥120,000 |
|
サバクトゲオアガマ“オールドタイプ”
ベタっとした発色が強烈なオールドタイプの飼い込みヤングサイズが荷しました。
知っている方は少ないと思いますが「バイブル2」に掲載されているあのタイプです。
個体Phots |
¥140,000 |

6/21 |
オバケトカゲモドキ“イーラム”
山岳地帯に生息する体型がスレンダーで四肢が長いオバケトカゲモドキです。
最も体長が長くなるイーラムです。
しっかりとしたサイズまで育っていますが、まだまだ大きくなります。
♂個体1Phots ♂個体2Phots
♀個体1Phots ♀個体2Phots
|
Pr¥128,000 |
|
オバケトカゲモドキ“フゼスタン/チョガ・ザンビール”
オバケの中でも体型がガッシリとしたチョガザンビールです。
体表のイボ状突起が顕著でワイルド感が強い格好良い♂です。
♂個体Phots |
¥120,000 |

6/17 |
ニシアフリカトカゲモドキ“オレオパターンレスhetゴースト”
おっとりとした動きが可愛い人気のニシアフです。
今回はハイクオリティの国内C.B.です。
灰桜色の体色に大小暗色の斑が散るモルフです。
♂個体Phots |
¥98,000 |

6/12 |
カタンガハコヨコクビガメ(仮称)→ヘンゲハコヨコクビガメ“カタンガドワーフ”
コンゴ民主共和国の南端に位置するカタンガで捕獲されたハコヨコクビガメです。
初見はオオハコでしたが現地のシッパーから南部には分布していないと言われ、
調べたら確かに北部と隣接するカメルーン、中央アフリカ共和国、南スーダン等でした。
分布域から消去法で安易にウペンバかな?と思いましたが、見れば見る程違う種に見えてしまいます。
パーツで見るとヘンゲも悩みましたが、本当にわかりません。
カメ好きの爬虫類ショップの方々とも話しましたが、それぞれの見解があって久々に自分もかなり楽しんでいます。
1つ言える事は入荷した個体が平均13~15cmで見た感じ成熟しています。
だとするとハコヨコの中では小型で人気が出るかな?そんな事はないか笑
検索の結果ヘンゲハコヨコクビガメの初入荷ロカリティでした。
「pelusios katanga」で検索するとロカリティ別の画像も出ています。
現地シッパーに確認してもらったら、これでアダルトサイズらしいのでペルシオス全体でもかなり小型です。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥140,000 |
|
オカバンゴハコヨコクビガメ
暗色の大きな頭部に黄色い模様が美しい人気のオカバンゴです。
今回はコンゴ民主共和国のサンビア国境付近の個体群です。
可愛い小さ目サイズ。
個体Phots |
¥78,000 |
|
ウスグロハコヨコクビガメ
丸い甲羅に不釣り合いな幅広の大きな頭部が特徴のウスグロです。
コンゴ民主共和国の南部に位置するウペンバ湖の上にあるマロンバ・ヌウルの個体群です。
まだ小さい個体ですが高確率でペアだと思います。
♂個体?Phots ♀個体?Phots |
¥65,000 |
|
ウスグロハコヨコクビガメ
丸い甲羅に不釣り合いな幅広の大きな頭部が特徴のウスグロです。
コンゴ民主共和国の南部に位置するウペンバ湖の上にあるマロンバ・ヌウルの個体群です。
明確にペアとわかるヤングサイズです。
♂個体Phots ♀個体Phots |
Pr¥140,000 |

6/6 |
モルカンパイソン
アメジストコンプレックスの中で最も人気の高いゴールドスクラブです。
ギラギラとした金色の体表が大変美しいです。
アダルトマウスが呑める程のまだ小さいサイズなので、大型個体を目指して下さい。
♀個体Phots |
¥280,000 |

6/5 |
グレートベースンゴファースネーク
クリームイエローの地色にダークブラウンのブロッチが入るメリハリが強く美しい個体です。
噴気音を鳴らさない飼い込み個体です。
♀個体Phots |
¥55,000 |
|
サンディエゴゴファースネーク
細かい模様が美しいゴファースネークの亜種です。
飼い込みのアダルトサイズで噴気音を鳴らさない大人しい個体です。
♀個体Phots |
¥35,000 |
|
ソノラゴファースネーク“ゴースト”
透明感のあるシルバーパープルのグラデーションが美しいゴーストです。
ハンドリングしても噴気音を鳴らさない大人しい飼い込み個体です。
♂個体Phots |
¥128,000 |
|
カリフォルニアキングスネーク“ブリザード”
まだベビーサイズなので全身が透明感のあるピンク色ですが、成長に伴って純白に変化する美しいモルフです。
♂個体Phots |
¥65,000 |

5/30 |
ブルーゲッコー
登録記号番号第220-003059号
登録記号番号第220-003060号
アオマルメヤモリとも呼ばれるターコイズブルーの体色が大変美しい小型種です。
タンザニアの極一部に生息しているのですが、その美しさから乱獲されサイテスⅠになりました。
今回は♂のみの販売となりますが、ペアを揃えて血が絶えぬよう是非ブリードして下さい。
♂個体1Phots ♂個体2Phots |
¥120,000 |

5/21 |
マルギナータリクガメ“アイボリー”
アイボリー色の綺麗な甲羅にカフェオレブラウンのシームが入る色彩変異個体です。
ベビーから拳程のサイズまで育っているので安心です。
綺麗に飼い込まれてツルツルの美甲です。
個体Phots |
¥350,000 |
|
ビルマムツアシガメ
エミスムツアシガメの亜種です。
黒光りした甲羅と大きな鱗に覆われた四肢、
そしてギョロッとした目が堪らなく格好良くて熱狂的ファンも多いリクガメです。
ヤングサイズまで飼い込まれた国内C.B.です。25cm
嘴が伸びていたので撮影後に処置してあります。
個体Phots |
¥380,000 |

5/19 |
サウスイリアンカブトガメ“ブラック”
ニューギニア南部に分布する近年ニューギニアカブトガメから分割記載されたニューフェイスです。
この個体は背甲がやたらと黒く格好良いです。
プラケ飼育で1度脱甲したのですが、そのまま黒いのでこういうカラータイプだと思います。
個体Phots |
¥48,000 |